Kindle Unlimitedで読み放題になっている投資本をご紹介します。
投資のことを勉強するために本を読もうとなったら、まずKindle Unlimitedから探すのがオススメです。
Kindle Unlimitedは、月額980円で200万冊以上の本を読むことができるAmazonのサービスです。
この200万冊の中には、いくつもの投資本が含まれています。
投資入門書としてベストセラーにもなっている「図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」だって、読み放題になっているのです。
なので、投資本を読みたいとなったら、Kindle Unlimitedにある投資本を読み漁るのが、コスパがいいと思います。
この記事では、2022年現在、Kindle Unlimitedで読むことができる投資本をまとめています。
僕のオススメ本もありますので、参考にしていただけると嬉しいです。
Kindle Unlimitedとは
Kindle Unlimitedは、Amazonが提供している書籍・コミック・雑誌の読み放題サービスです。
スマホやタブレットなどで読むことができて、いつでもどこでも読書が楽しめます。
料金は、何冊読んでも月額980円。
和書・洋書を合わせると、200万冊以上も無料で読むことができるので、非常にお得です。
当然この中には、たくさんの投資に関する本もあるので、なるべくお金をかけずに投資本を読みたい人に、ぜひオススメしたいです。
初回登録限定の30日間無料キャンペーンや、期間限定の割引キャンペーンプランもあるので、さらにお得に登録することもできますよ。
ここからは、オススメの投資本を紹介していきますね。
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
一番オススメしたいのは、「図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」です。
投資初心者の人に、「オススメの投資本は?」と聞かれたら、真っ先にこの本を紹介します。
オススメする理由は、すごく真っ当なことを、圧倒的なわかりやすさで解説してくれているからです。
それも、投資のことだけでなく、お金全般のことが解説されています。
本書のことを理解すれば、基本的なお金の増やし方をマスターすることができます。
投資したいけど何から手をつけたらいいか分からない人は、まずこの本を読んでみてください。

投資ド素人が投資初心者になるための 株・投資信託・つみたて NISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門
「投資ド素人が投資初心者になるための 株・投資信託・つみたて NISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門」は、分かりやすいと言われている本でも、よく分からない人のための投資本です。
投資を始めるとよく見かける用語たちを、めちゃくちゃ分かりやすく解説してくれています。
ほぼすべてが、女性二人の会話形式で進んでいくので、特に、女性にとっては読みやすいはずです。
本書の元になっているのは、ブログなので、まずブログから読んでみるのもありだと思いますよ。

日本一カンタンな「投資」と「お金」の本
「日本一カンタンな「投資」と「お金」の本」は、男性会社員にオススメの本です。
こちらもストーリー形式なのですが、登場人物が、男性会社員と投資を教える先生なのです。
必見なのは、投資マインドについて、記されているところ。
過去に投資で痛い目を見たことある人や、投資はギャンブルと同じことだと思っている人に読んでほしい一冊です。
本の紹介記事も書いていますので、ぜひチェックしてみてください。
Kindle Unlimitedで読める投資本まとめ





投資の勉強するなら、まずKindle Unlimitedに登録を
Kindle Unlimitedには、たくさんの投資本が登録されています。
月額980円で、これだけの本が読めるのは、本当にお得。
投資本に関しては、初心者向けの本がズラリと並んでいます。
投資の勉強を始めようと思ったなら、まずKindle Unlimitedにある本を読んでみるのがコスパが良さそうです。
Kindle Unlimitedは、よくキャンペーンもやっているので、登録料が安くなります。
投資本以外にも、200万冊以上が読み放題になるので、ぜひ活用してみてくださいね。