【業界最安値!人気シリーズのREIT版】eMAXIS Slim 先進国リートインデックス

5.0
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス投資信託

業界最安値の人気シリーズのREIT版「eMAXIS Slim 先進国リートインデックス」をご紹介します。

このファンドは、楽天証券のポイント投資で、毎月300円ずつ購入しています。

つみたてNISAを、楽天カードで購入したときの楽天ポイントを活用しているんです。

少額ですが、ポートフォリオにREITを入れたかったので、とても気に入っています。

この記事では、「eMAXIS Slim 先進国リートインデックス」の詳細をお伝えしていきます。

どうぞ、続きをご覧ください。

この記事を書いた人

金融投資歴10年/ファイナンシャルプランナー2級/簿記2級/インデックス投資と中配当株投資で資産形成している30代夫婦/会社員をしながら、副業やポイ活を楽しんでやってます

ぞぬーんをフォローする

ファンドの特徴

S&P先進国REITインデックスに連動(日本を除くS&P先進国REITインデックスに投資)

eMAXIS Slim 先進国リートインデックス」の特徴は、S&P先進国REITインデックスに連動しているということ。

S&P先進国REITインデックスは、米国の調査会社「S&P ダウジョーンズ・インデックス」が算出しているREITの代表的なベンチマークです。

執筆時点において、もっとも運用管理費用(信託報酬)が安いファンドの一つになります。

先進国REIT(日本を除く)への投資を考えている方は、投資先の候補に必ずといっていいほど挙げることになるはずです。

ファンドの基本データ

設定日2019年10月31日
償還日無期限
決算日4月25日
NISA口座・つみたてNISA口座可能
手数料なし
運用管理費用(信託報酬)(税込)0.22%
委託会社三菱UFJ国際投信

コメント

eMAXIS Slim 先進国リートインデックス」は、現時点の先進国REITインデックスファンドにおいて、運用管理費用(信託報酬)がもっとも安いファンドです。

2019年に設定されたばかりの若いファンドですが、純資産額を増やしてきているので、これからに大いに期待しています。

REITは、株式よりもリターンもリスクも高めですが、個人的には、少しだけポートフォリオに組み入れたいアセットクラスです。

株式だけのポートフォリオに、ちょっと遊び心を加えたいというのが、いちばんの理由。

REIT投資の選択肢の一つに、「eMAXIS Slim 先進国リートインデックス」も忘れずに加えておいてくださいね。

Zゼット的な評価:5.0

注意事項

※本記事内で紹介している意見は個人的なものであり、関係企業等からの意見を代表するものではありません。
※本記事は情報提供を主な目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではありません。
※投資に関する意志決定は、ご自身の判断にてお願い致します。

注意事項

※本記事内で紹介している意見は個人的なものであり、関係企業等からの意見を代表するものではありません。
※本記事は情報提供を主な目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではありません。
※投資に関する意志決定は、ご自身の判断にてお願い致します。

投資信託
ぞぬーんをフォローする
ぞぬーんのライフプランニング

コメント

タイトルとURLをコピーしました