業界最安値の管理費用が魅力的な「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」をご紹介します。
僕自身も、つみたてNISAで年間40万円になるように投資しています。
先進国のインデックスに投資するなら、絶対にチェックしておきたいファンドです。
この記事では、「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」の詳細をお伝えしていきます。
どうぞ、続きをご覧ください。
ファンドの特徴
MSCIコクサイ・インデックスに連動(日本を除く主要先進国株式に投資)
「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」の特徴は、MSCIコクサイ・インデックスに連動しているということ。
MSCIコクサイ・インデックスとは、日本を除く先進国の株価動向を示す代表的なインデックスです。
日本を除く先進国22か国に上場する大・中型株で構成されていて、全市場の85%をカバーしています。
分かりやすく、先進国株式インデックスへの投資を検討している投資家向けのファンドと言えます。
購入時および換金時の手数料が無料
ファンド名にもあるとおり、購入時の購入時手数料および換金時の換金手数料、信託財産留保額は、ありません。
今でこそ、手数料無料が当たり前になっていますが、「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」が設定された2013年ごろは、まだまだ手数料の支払いが必要なファンドがたくさんありました。
その中で登場した「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」は、手数料が無料で、運用管理費用(信託報酬)が0.1023%(税込)と格安。
インデックス投資家の間で、めちゃくちゃ話題になっていました。
ファンドの基本データ
設定日 | 2013年12月10日 |
償還日 | 無期限 |
決算日 | 11月20日 |
NISA口座・つみたてNISA口座 | 可能 |
手数料 | なし |
運用管理費用(信託報酬)(税込) | 0.1023% |
委託会社 | ニッセイアセットマネジメント株式会社 |
コメント
「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」は、お気に入りのファンドの一つ。
僕自身も、つみたてNISAで年間40万円を投資しています。
数ある先進国株式インデックスファンドの中から、このファンドを選んでいる理由は、僕たち投資家の目線を大切にしてくれているからです。
どこまで行っても、より低コストになるように努力を惜しんでいないですし、シンプルで分かりやすいファンド設計がされています。
その証拠に、投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Yearに7年連続で入賞されています。
なので僕は、このファンドが投資家を大切にしてくれている限り、コツコツと積立投資をしていきます。
Z的な評価:
コメント